卒業時期が近づいてきた。来週末にはもう卒[…]
もっと読むカテゴリー: 学級づくり
数学者の時間は「ぶっとんだ授業」
弘前大学教育学部付属小の先生方が「数学者[…]
もっと読む「数学者の時間」でKAPLAを使ってみた
ここ数回の数学者の時間は「もの」を使って[…]
もっと読む雪の中で火起こししてからの焼きマシュマロうまし
予想通り、今朝は2時間遅れのスタート。そ[…]
もっと読む入試が終わり、雪が降る
東京に雪が降った。去年よりも積もった。放[…]
もっと読む早く行きたいなら一人で行こう。遠くへ行きたいならいっしょに行こう。
学びは継続にこそ、意味があると思う。最近[…]
もっと読む急遽、研究授業で「数学者の時間」カードゲームのルールづくりをやった
今日は研究授業日。僕が担任するクラスが残[…]
もっと読む奈良教育付属小の問題は、教育現場の自由実践の抑圧にならないか
奈良教育付属小学校の履修問題に関して、文[…]
もっと読む子どもたちの声でつくる「まとめの会」はなかなかしんどい
毎年やってきた「まとめの会」づくりの時期[…]
もっと読む「運動すると疲れない」という逆説
新学期がはじまって1週間がすぎた。この一[…]
もっと読む