今年度は週1回、PA(プロジェクト・アド[…]
もっと読む投稿者: igasen
自学ノートをていねいに始めた
ようやく自学ノートをはじめた。拙著『自主[…]
もっと読む教室はハプニングの宝庫
今朝、ある1人の子を叱っていたところ、急[…]
もっと読むこれまで担任してくれた先生たちからのプレゼント
今年は5年生。なかなかおもしろい子どもた[…]
もっと読む映画「オッペンハイマー」は中動態に翻弄された悲しい男の物語だった
クリストファー・ノーランは好きな監督の一[…]
もっと読む心と身体で感じる野生の主体性を発揮してる?
LAFT中動態のキックオフ。急な呼びかけ[…]
もっと読む子どもの自分らしいエピソードで、卒業式「別れの言葉」の台本ができあがるまで
子どもたちと卒業式にむけて、別れの言葉を[…]
もっと読む学校って、授業だけでなりたっているわけじゃないんだなぁ
卒業時期が近づいてきた。来週末にはもう卒[…]
もっと読む数学者の時間は「ぶっとんだ授業」
弘前大学教育学部付属小の先生方が「数学者[…]
もっと読む「数学者の時間」でKAPLAを使ってみた
ここ数回の数学者の時間は「もの」を使って[…]
もっと読む