コンテンツへスキップ

イガせん学級冒険日誌

イガせん学級冒険日誌

  • イガせん
  • 出版物

最新の記事

台風とともにこの忙しさをバギクロス

2023年9月7日 igasen 学級づくり

とても慌ただしい。気もそぞろ。 運動会や[…]

もっと読む

問いの暴力

2023年9月6日 igasen 学級づくり

きかれたら、答えなければいけない。 本当[…]

もっと読む

人の成長に欠かせないもの

2023年9月5日 igasen 学級づくり

人が成長するために欠かせないものな〜んだ[…]

もっと読む

ホットクックとちがいがわかる男 ダバダ

2023年9月4日 igasen 学級づくり

先日、ホットクックなるものを買った。材料[…]

もっと読む

子どもたちに「あいだの時間」をあげたい

2023年9月3日 igasen 学級づくり

新学期の短縮日課。やることを全てリストア[…]

もっと読む

対話には聴くことよりも先にもっと大事なことがある

2023年9月2日 igasen 学級づくり

先日、職場の1学期実践報告会で司会をして[…]

もっと読む

2学期初日、新しくはじめたこと

2023年9月1日 igasen 学級づくり

ひさしぶりの学校は、いつもと変わらないも[…]

もっと読む

先生だって休みたい

2023年8月31日 igasen 学級づくり

あぁ。夏休みが終わる。明日から学校だ。い[…]

もっと読む

あなたの学校は、大人が本気で楽しんでいますか?

2023年8月30日 igasen 学級づくり

夏休みの研修で、本校ではどんな学校にした[…]

もっと読む

学習サークルLAFT再始動

2023年3月20日 igasen 学級づくり

いよいよ学習サークルLAFTが動き始めま[…]

もっと読む

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 16 17 18 19 20 … 28 次の記事»

最近の投稿

  • セッションとバスケとパワハラ
  • 生成AIを授業でどう使う? 「子どもの内省」と「アイディアをまねる力」を育むために考えたいこと
  • 「思考する授業」は、いまも試行中
  • 算数授業、3人グループでの挑戦スタート
  • 「生命とはエネルギーの円環であり、絶えず流れ続けるもの」LAFTで火の鳥展をみてきた

あしあと

  • 2025年9月 (1)
  • 2025年6月 (2)
  • 2025年5月 (1)
  • 2025年3月 (1)
  • 2025年2月 (3)
  • 2024年12月 (4)
  • 2024年11月 (3)
  • 2024年10月 (2)
  • 2024年9月 (3)
  • 2024年8月 (10)
  • 2024年7月 (4)
  • 2024年6月 (11)
  • 2024年5月 (11)
  • 2024年3月 (3)
  • 2024年2月 (3)
  • 2024年1月 (13)
  • 2023年12月 (18)
  • 2023年11月 (27)
  • 2023年10月 (27)
  • 2023年9月 (30)
  • 2023年8月 (2)
  • 2023年3月 (2)
  • 2023年2月 (12)
  • 2023年1月 (5)
  • 2022年10月 (2)
  • 2022年9月 (2)
  • 2022年4月 (1)
  • 2022年2月 (1)
  • 2022年1月 (1)
  • 2021年12月 (1)
  • 2021年9月 (5)
  • 2021年6月 (7)
  • 2020年11月 (3)
  • 2020年10月 (8)
  • 2020年8月 (2)
  • 2020年7月 (5)
  • 2020年6月 (3)
  • 2020年2月 (1)
  • 2020年1月 (3)
  • 2019年12月 (2)
  • 2019年10月 (10)
  • 2019年9月 (7)
  • 2019年8月 (1)
  • 2019年7月 (16)
WordPress Theme: Poseidon by ThemeZee.